クラウドファンディングが残り4日となりました(9/29まで)
熊本大学より、熊本大学第7号クラウドファンディング「血液検査でがんの早期発見・再発予測に挑戦!新技術の社会実装を推進」につきまして以下のとおり、これまでのご協力御礼がありました。
※クラウドファンディングの詳細につきましては8/1のお知らせ投稿をご確認ください。
機械系の中島 雄太 准教授・化学系の北村 裕介 助教 、医学部 の 岩槻 政晃 教授 が取り組まれているプロジェクトになります。
本クラウドファンディング終了まであと4日となりましたが、会員の皆様からの更なるご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。
—–<以下、熊本大学より>—–
8月にお知らせしました、本学第7号クラウドファンディング
「血液検査でがんの早期発見・再発予測に挑戦!新技術の社会実装を推進」は、
皆様方の温かい応援のおかげで、第二目標の1,100万円を達成しました。
ご支援・ご協力誠にありがとうございます。
しかし、研究はこれからも続きます。本クラウドファンディングを活用し、
より加速的に研究を進めていければと存じます。
残り5日!!!
メンバー一同さいごまで走り抜く所存ですので、ご協力と拡散を
よろしくお願いいたします。
*****プロジェクト内容*****
がんは日本人の2人に1人が罹患し、3人に1人が命を落とす深刻な疾患です。現代医療において克服すべき大きな課題の一つですが、現在の診断で使われている医療画像診断では、小さな段階のがん(腫瘍)(しゅよう)を見つけ出すことが難しく、がんの早期発見・早期治療を阻む大きな壁となっています。
私たちは、がん患者さんの血液中にごくわずかに存在するがん細胞(循環腫瘍細胞:CTC)を検出するデバイスの開発に取り組んでいます。これまでの診断法では困難であったがんの早期発見や再発・転移の早期検出を可能にする新しいがん医療技術の開発に挑み、がんで苦しむ患者さんとその家族の未来に貢献し、がん医療のさらなる発展を目指します。
皆様のご支援、どうぞよろしくお願いいたします。
▼詳細はこちらをご覧ください。
https://readyfor.jp/projects/i-SCan
**********************